今すぐ売りたい

不動産買取における、査定・流れ・メリット・Q&A

できるだけ早く不動産の売却・現金化をご希望の方には、不動産買取がおすすめです。
東大阪市の不動産であれば、最短3日での買取が可能です。
こちらでは、不動産買取の流れやメリット、Q&Aを掲載しております。
不動産買取をご検討中の方は、ぜひご覧ください。

どういう計算で価格って決められるの?

不動産屋が話したがらない価格査定の本当のお話・・・

実は坪単価がいくらで・・・とかって、関係ないんですよね~。

実際は、買い取った物件を再販売する時の価格に当てはめての査定 なんです!!

古いお家の適正価格査定のお話し

「即日買い取り」「高価買い取り」と書かれたチラシをよく見かけます。
よく分からない不動産、相場以下の価格で売却される方が多くいらっしゃるのが現状の様です。古家の相場とは?適正価格って?

下記の実例と共に紐解いていきます。
実例:東大阪長田築40年K邸様
某大手不動産 買取価格 500万円

売却した古家が再販売されるまで

古家の「相場」はどのようにして決められているのでしょうか。実際にあったK邸様を例にお話しします。古家を売却してから、解体し新築販売するまでの概要を下に記載しています。

お持ちの物件の「相場」とは、実際販売される価格から、かかった費用を差し引いた金額です。K邸様の場合800万円が「相場」で適正価格での買い取りの金額になります。しかし実際ある不動産での買い取り査定額は500万円でした。
土地代
土地の価値価格
解体費用
古家の解体にかかる費用
建築費
新しく建てる建築費用
営業利益
不動産屋さんの営業利益
販売広告費
建築の販売にあたりかかる広告費用
1,880万円
新築物件販売価格
2,680万円
再販時の新築物件販売価格
2,680万円
新築にして販売可能な価格
土地・解体・建築・営業利益・広告
1,880万円
かかる費用
買取価格
800万円
適正価格
不動産会社によって買い取り価格は違います。理由は様々ですが、その中のひとつに「販売価格の査定額」に見誤りがあるともちろん査定額は変わってきます。
その土地土地の査定は地元のことを熟知している不動産屋さんに依頼するのが、適正価格に近づける一番の方法です。

売却にあたり心配事や気になることなど、東大阪長田で生まれ育ち地域や土地のことをよく知る当社へご相談ください。(相談無料)

長田エリア・御厨エリア・西堤エリア限定で即日お見積り、買取り致します

査定・買取の流れ

STEP01お問い合わせ・ご相談

まずは当社までお気軽に不動産査定をご依頼ください。また、ご不明点などがあれば遠慮なくお尋ねください。代表自らお話をお伺いし、アドバイスやご提案を差し上げます。

STEP02不動産査定・結果のご提示談

当社の代表が直接現地にお伺いし、物件の査定を行います。その後、調査結果がまとまり次第、迅速に査定金額をご提示いたします。

STEP03お打ち合わせ

査定結果についてのご説明や、条件面、今後のスケジュールについてお打ち合わせのお時間を頂戴いたします。ご不明点などあれば、遠慮なくお尋ねください。

STEP04売買契約

お打ち合わせ内容ご納得いただけましたら、売買契約の締結をお願いいたします。お客様のご負担にならないよう、当社がしっかりとサポートを行いますので安心してお任せください。

STEP05代金お支払い

契約締結後には、代金のお支払い手続きを行います。当社では、査定から最短3日での買取も可能です。不動産現金化をお急ぎの方は、ぜひご活用ください。

STEP06お引き渡し

売買契約書の内容に従い、お引き渡しをお願いいたします。なお、お引き渡し前には所有権の移転手続きなどがございます。専門の司法書士をご紹介することもできますので、お気軽にお申し付けください。

不動産買取のメリット

スピーディーな売却が可能!

不動産会社による直接の買取なので、売却期間の大幅な短縮が可能です。引っ越し先が決まっていたり、すぐに現金が必要だったりする場合に最適。資金計画やスケジュール管理が容易になるという点は不動産買取ならではのメリットです。

プライバシーが守られる!

不動産買取では、当社による査定以外に関係者がお宅へ訪問することはありません。購入希望者様を募集するための広告も不要ですから、周囲の方に不動産売却の事実を知られる心配も不要です。プライバシーを確実に守れるという点も、不動産買取の大きなメメリットです。

瑕疵担保責任が免責になる!

一般の個人・法人に不動産を売却した場合、売り主様(お客様)には瑕疵担保責任が課せられます。これは、売却後に瑕疵が見つかった場合、その修繕費用などを売り主様が負担するというものです。不動産買取の場合は、買い手が不動産会社となるため瑕疵担保責任が免責になります。売却後に費用が請求される心配がなく、アフターフォローなどの必要ありません。

現状渡しでも買取可能!

仲介売却の場合、物件の状態次第ではリフォームが必要になる場合があります。修繕には費用が必要ですし、ある程度の期間も見なくてはなりません。一方、不動産買取では再販に向けたリフォームを不動産会社が行うケースがほとんどです。そのため、売却時には現状そのままの引き渡しで問題ありません。

内覧などの手間は不要!

仲介売却では売却が決定するまで、何度かの内覧が行われる可能性があります。現居に済んだままの売却であればお客様自身による対応が必要です。また、印象アップのために部屋の整理整頓・清掃も必要になるでしょう。不動産買取であれば、こうした手間は一切不要です。

ローン残債があっても買取OK!

住宅ローンが残った状態でも、諸条件を満たすことで不動産買取が可能になります。お客様の状況などを伺った上で、必要な手続きをお伝えいたします。

買い手側のローン特約がない!

一般の方が不動産を購入する際には、ほんどのケースで住宅ローンが利用されます。しかし、審査が通らずにローンが使えないという可能性も。こうした際に、申し込みを撤回できるのがローン特約です。不動産買取の場合は不動産会社が一括で物件を買い取るため、ローン特約などを気にする必要はありません。

心理的負担を軽減できる!

仲介売却では、買い主様が決定するまでにある程度の期間が必要です。場合によっては、購入希望者様からのお問い合わせがほとんどこない、というケースも。お客様としては「本当に売れるのだろうか……」という不安を感じられるでしょう。不動産買取であれば売却が確約されるため、こうした心理的負担を軽減できます。

収益物件の買取もお任せください

当社では賃貸マンションやアパートといった収益物件の買取にも対応しております。無駄なコストをカットし、利回りアップを測ることで適正価格による査定をご提案。さまざまな売却ニーズを開拓してきた実績がございますので、スピーディーな取引をお約束いたします。まずは一度、お気軽に査定をご依頼ください。
不動産買取と仲介売却は何が違いますか?
もっとも大きな違いは買い手の立場です。不動産買取では不動産会社が直接の買い手になります。一方、仲介売却では一般の個人や法人といった第三者が買い主様となります。
任意売却と不動産買取の違いは何ですか?
任意売却は債権者との間で交渉を行い、債務の整理を行う手法です。滞納が前提となるため信用情報機関に登録される、手間がかかる、必ず売れるとは限らない、といったデメリットがあります。一方、不動産買取は売却価格が安くなるものの、確実かつスピーディーに不動産売却が実現します。
すでに他の業者で販売活動を行っていますが、買取をしてもらえますか?
一般媒介契約、もしくは専任媒介契約であれば可能です。なお、専属専任媒介契約専任媒介契約の場合はメリットが少ないため、おすすめできません。まずは当社までお気軽にご相談ください。
どのような物件でも買い取ってもらえるのですか?
当社では、一般的な戸建てやマンション、土地はもちろんのこと、相続不動産(空き家・空き地)や離婚に際しての売却など、幅広いシチュエーションの不動産買取に対応しております。ただし、物件の状態や状況によっては買い取りが困難なケースもございます。まずは一度、当社まで査定をご依頼ください。
近所の人に売却を知られるおそれはありますか?
不動産買取は、お客様と当社との直接取引です。仲介売却のように広告を打ち出したり、内覧対応などが行われることはありませんので、プライバシーが確実に守られます。
不動産買取ではどのような費用がかかりますか?
ケースにより異なりますが、一般的には印紙税や司法書士費用が必要です。また、売却代金が取得費を上回った場合は、譲渡所得税がかかります。なお、仲介売却でかかる仲介手数料は不要です。
買取前にはリフォームをすべきですか?
ケースにもよりますが、基本的には現状渡しのままで問題ございません。買取後には、再販に向けて当社がリフォームを施すことがほとんどです。費用がかかることでもありますので、そのままお引き渡しいただければと思います。